【ハラスメント防止対策来年4月全事業主義務化】パワハラ予防研修のご案内【ハラスメント防止対策来年4月全事業主義務化】
パワハラ予防研修のご案内

2020年6月改正労働施策総合推進法(通称:パワハラ防止法)により、2022年4月から中小企業も、パワハラ防止のための雇用管理上の措置(相談体制の整備等)、パワハラに対する関心と理解を深めるためのパワハラに関する研修の実施が義務化されます。

フクシマ社会保険労務士法人でも、ハラスメントに関する労務トラブルのご相談や研修のご要望が増加しており、従来のハラスメント研修に加え、新たに「パワハラ予防研修」をご用意いたしました。

パワハラ予防研修の目的と効果

目的

  • パワハラのない理想の職場づくりをすること

効果

  • 上司が部下の接し方に自信が持てるようになる
  • 上司と部下、社員同士の人間関係の質が向上する
  • ネガティブな情報も含めて、いち早くチーム内で情報共有がなされるようになる
  • お互いに信頼し合い、チームで自立的に協力しあえるようになる

パワハラ予防研修の特徴

  • パワハラ予防カードを活用し、ポジティブかつ効果的にパワハラ予防について学ぶことができます。

パワハラ予防カードは、パワハラを未然に防ぎ、人間関係の質を高めるために知っておくべき知識と実践項目を厳選・順序化して55枚のカードにしたものです。働く人がパワハラを起こさないだけでなく、部下との関係の質を向上させ、心理的安全性が高く働きがいのある職場をつくるのに貢献します。

 

  • パワハラ予防研修は、受講者の行動変容に注目したアプローチにより進められ、腹落ちする体感をベースに行動変容へと導きます。

なぜ人はパワハラをしてしまうのかのメカニズムの理解から始まり、そのメカニズムに陥らない自分自身を創りあげます。頭と心の両面からアプローチし、本当に必要な行動を自ら考え実践します。


お問い合わせ、ご相談は無料です。当法人担当者または以下のお問い合わせフォームまでお気軽にお寄せください。

お問い合わせ

フクシマ社会保険労務士法人は、長年の経験と裏打ちされた実績、数多い労務士による多面的なアプローチで、お客様をトータルサポートいたします。
ぜひ一度ご相談ください。